今年、初めて紫陽花が花を咲かせたと思ったら、今度は毎年葉っぱのみのレモンが実をつけていた事にビックリ!!
しかも、小さいこの木にデッカいアゲハチョウの芋虫が2匹もいた事にもビックリ!!(無事羽化するのか?)
ささいな事だけど、嬉しいですね。
さて、ブログの更新もしない、いっつも放ったらかしのHPだったので、もうお客さんはとうに見切りをつけているだろうと思っていたら、うれしいことにまだ見捨てられていなかったようですね。
お二方から、コメントいただきました。ありがとうございます。
では、
レニーさん>
本当にお久しぶりですね。
サイトの方はちょくちょく伺ってますが、Romばかりですみません。
さて、レニーさんのトコにも紫陽花があるんですね。しかも、ブルーのだとか。
ウチは紫を超え、ワインレッドに近い赤でした。それはそれで良いですけど、やっぱブルーが良かったなぁ。
ケチって酸性度調節しなかったのがいけなかったです。
>挿し木
僕もわざわざ買ってくるのは何なので、いろんなところから枝を切り取ってきたり、職場から分けてもらったりして挿し木で育てました。当時は挿し木をするには遅い、梅雨明けに挿し木をしたら、なんとか付いてしまいました。紫陽花は本当に強いですね。
GorNさん>
お忙しそうですね。元気でやってますか?
TOP絵、ありがとうございます。
梅雨の時期にふさわしく紫陽花をモチーフに描いてみましたが、細かい額を描くのは本当に骨が折れます。
もう次は描きたくないです(笑)
今、次は何を描こうか考えあぐねてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿