2008年9月8日月曜日

What does it mean?

This is my favorite movie ,“Aliens”.
Tonight,I watched it in English subtitles.
I didn't know meaning of thier conversation.
“I don't think you want to mess with that”
What does it mean?
In Japanese subtitles,this words means “You don’t have to learn how to use that”.
Why??
mmm...


・・・限界です(笑)。
 さて、英語をマジで勉強するようになってから、よくエイリアン2を英語字幕or字幕なしで見ます。
特に、リプリーがニュートを救出しに行く時、惑星から脱出するところが大好きで何度も見ます。
そのシーンは緊急事態放送がよく流れているんですが、あんまりよく聞くんで、覚えてしまいました(笑)。
そんなもの覚えてどうする訳でもないですが、evacuateとかimmediatellyはここで覚えました。
スクールでこの単語が出てきたときは、非常に嬉しかったです。(だから何って?)
いつも使ってるリアリング、シャドーイングの教材はノれなくて、やる度に困っていますが、好きな映画だと激早いスピードやムズイ表現があっても飽きないんですよね。不思議です。
でも、あんまり好きな映画なんで、英語の勉強そっちのけで映画に食い入ってしまうところが欠点です(笑)。

2008年9月6日土曜日

もう出たの? テディのNEWアルバム


 ネットをそこはかとなく漂っていたら、テディー・トンプソンのNEWアルバムが出ていることを知りました。
右はそのアルバムのジャケット(なんかマイケル・ヴーヴレみたいなポーズですが)です。

 アルバム、去年出たばっかりなのにもう出てる。
USでは6月に出てたみたいだけど、UK本国は8月に出たらしい。なんで2ヶ月も遅れてるのかよくわからんが、日本ではどうなのかアマゾンで調べてみた。

やっぱり日本版は出てないようだ。ただ、US盤のレビューが書いてあったので見てみたら☆二つ。
「えぇ?」と疑いつつ、早速、どんなだかテディのサイト(超重)やらヨウツベで聴いてみた。
全然、いいじゃん!! 確かにレビューの通り、普通っぽい曲だが、それでもカントリーな曲はホントに癒されるし、普通にノれる。なにより新曲が聴けたことはホントに嬉しい。
日本では人気度、認知度ともに低い(おやっさんは結構知られてるみたいだけど・・・オレは知らんかったが)ので、ネットで輸入CD買って楽しんでる訳ですが、ネットでの情報も薄いし、聴いてる人も少ないので悲しい限りです。
 でも、一番悲しいのは日本での人気が悪いのかテディがなかなかライヴに来てくれないのが悲しい。
数年前、オフクロさんのリンダさんが来日したときは、一緒に来て、ライヴをサポートしたとか。それ以来はずっとない訳で、いつ来てくれるのかなぁと首を長くして待ってます。

 んで、さっき話したおやっさんのリチャードさんはどんな人なんだろーとヨウツベで確認。



・・・えぇ声してますな。
それに、やっぱり親子ですな。二人とも容姿がそっくり。しかも、声がよう似てますわ。
テディ、年くったらこんな感じになるんやろな。