年度末のせいかここのところ忙しい。
総会やらイベントやら付き合いの飲み会やら、金と時間が無性に飛んでいきます(泣)
体重だけは増えていくこの身が情けない・・・。
最近、絵も描けないし、イメージが本当に湧かなくなってきていて、多少、自己嫌悪にも陥ってます。
絵でも描ければ、ちょっとは気も晴れるのに。
最近サイトも更新していないので、気になっているのですが、こうも忙しいとなかなか。
齢も30を超えると必然的にこうなってくるんですね。
とかく自分の思うようにならないこの頃が疎ましいです。
2008年3月4日火曜日
アラベスクへ突入
今日もコツコツ、ピアノの練習。
毎日、1時間は欠かさず弾くことにしてるせいか少しはマシになってきているように感じる。
スケールの指潜りも未だ辿々しくても行ったり来たりができるようになった(まだ両手のユニゾンでやるのはできてないけど)。
ところで、今もブルグミュラーの1番をやってるが、2番のアラベスクにも手を出している。
さすがに和音のスタッカートはきついものがあるが、初めて弾いたときと比べて弾けてきていると思う。
とは言え、譜読みは相変わらず苦手だし、指はあるべき所に届いてないし、強弱も無茶苦茶。
先へ行くよりここの部分を直さなきゃいかんけど、ずっと同じ所を足踏みしてるのも良くないらしい。
練習するのも割り切らなきゃならん所もあって難しいね。
でも、この練習おかげでマシに弾けるようになって、ますますピアノを弾くことが面白いと感じるようになった。
1年前の自分のことを思うとエラい進歩だと思うよ、マジで(笑)
やっぱ継続することってものすごく大事だね。
毎日、1時間は欠かさず弾くことにしてるせいか少しはマシになってきているように感じる。
スケールの指潜りも未だ辿々しくても行ったり来たりができるようになった(まだ両手のユニゾンでやるのはできてないけど)。
ところで、今もブルグミュラーの1番をやってるが、2番のアラベスクにも手を出している。
さすがに和音のスタッカートはきついものがあるが、初めて弾いたときと比べて弾けてきていると思う。
とは言え、譜読みは相変わらず苦手だし、指はあるべき所に届いてないし、強弱も無茶苦茶。
先へ行くよりここの部分を直さなきゃいかんけど、ずっと同じ所を足踏みしてるのも良くないらしい。
練習するのも割り切らなきゃならん所もあって難しいね。
でも、この練習おかげでマシに弾けるようになって、ますますピアノを弾くことが面白いと感じるようになった。
1年前の自分のことを思うとエラい進歩だと思うよ、マジで(笑)
やっぱ継続することってものすごく大事だね。
登録:
投稿 (Atom)