2008年4月27日日曜日

ポッドキャスティング

 最近、ポッドキャストを使ってネットラジオを聴くのにハマってます。
BBCRADIOのRADIO1のスコット・ミルズとかRADIO6のアダム&ジョーの番組がお気に入り。
ポカンと聴いてると何言ってるのかわかりませんが、意識して聴くと何となく会話の脈がわかるかなーと言う感じです。
まぁ、聴いてるだけでも楽しいですけどね。

リスニングCDを聴くだけだと飽きてしまうんですが、毎回、違う内容だと飽きないし、音楽も聴けるから良いです。
何度も聴いてこのド早い生の英語に慣れれば、ちったぁNOVAでのリスニング問題が理解できるようになるんじゃないかなぁと期待してます。
どちらにせよ本人の根気と努力がなきゃダメだけどね。

2008年4月22日火曜日

James Blunt Live in Nagoya

 今日はこの人のライブを聴きに愛知厚生年金会館へ行ってきました(使い回しの絵ですみません。また今度描きます)。
今年はMELEE、Rufus、MAROON5に続いて4つ目のライブ(よく行くわ)。
来る人がJamesだけに朝からウキウキしてました。
ただ腑に落ちんのは大物シンガーのJamesなのに、なんで年金会館?せめてZEPP名古屋にすればいいのにと思いました。
でも、ステージと客席の距離がないので、Jamesの顔がよく見えてそれはそれで良かったのですが、アンプが変な所にあったので、見えない部分もありました。
ちょうど僕の席(S席)がその影響を受けるギリギリの所でした。見づらいS席って何よ?(怒)

 さて、こういう大物の公演って大体、前座のバンドがいたりするんですが、今回はいなかったので、開演時間早々にJamesが出てきました。
結構前座の時間が好きなので、それがなくてちょっと物足りないけど、まぁGood!!
バックスクリーンの演出もなかなか粋でBetter!!
本物のJamesが目と耳で確認できてVest!!でした。

ただ、がっかりしたのは観客のノリの悪さが目立ち過ぎ!!なこと。
リズムを取ったり、手を叩いたり、歓声をあげるライブ慣れしてる僕らがものすごく浮いて見えた。
Jamesが歌ってるのにピクリともしないし、席を立とうともしない(やっぱり席はない方が良いね。座ると腰上げないし。)
一生懸命、盛り上げようとアピールしてるのにグズグズと手を叩り、自信なさげに手を挙げる。
サビを一緒に歌えない(これは歌詞を知らんこともあるが…)。
Jamesの曲を一生懸命聴く姿勢は日本人としての礼儀、美徳かもしれないが、ここはライブの会場、一体アンタらは何しにきてんの?
特にステージ前席がものすごくノリが悪かった。
「オレが代わってやるからそこ退け!こんな所まで来て、恥ずかしがるなよ」とマジで腹が立った。
それよかせっかくこんな狭苦しい名古屋の会場に来てくれたJamesにあまりにも失礼。
ワールドツアー何だよ、これ。
もう今度は名古屋に来てくれないかもしれないじゃないか!!(怒)

まぁ、ちぃとは空気が読める奴らがいたので、半ばくらいでなんとかノってきましたが、あまりにも情けなかったです。
日本でのツアー、東京、名古屋、大阪とあるけど、その中でも最悪、世界の中でも最悪だろうな。

それでも、一生懸命にファンのためにと歌ってくれたJamesに感激、感謝。
おかげでJamesがますます好きになりました。
次のワールドツアーも是非、名古屋に来て欲しいです。

2008年4月17日木曜日

Not Tomorrow

今日はサイレントヒルの『Not Tomorrow』(リサが死ぬシーン時のBGM)の楽譜をネットで探してました。
3時間以上モニターを凝視してたので、頭痛いし、目元が気持ち悪い。
そのおかげもあって、ほぼ原曲に近いものとロマンチックにやたらアレンジの掛かったものと2種類ゲットしました。
短い曲ですが、さすがは山岡氏の曲。本当に難しいです。僕のような指が自由に動かせないヘッポコには特に(笑)。
でも、ずーっと探してた曲なので、ゲットできたときはものすごく嬉しかったです。
あとはこれを自由に弾けるようになるだけ。
いつか弾きこなしてみたいと思います。

 さて、モニター凝視して頭痛くなってたときに気分転換に描いてたイラです。
サイレントヒルで思い付いた4のヘンリーを描いてみました。
なんかちげー、KOFの庵チックなヘンリーになってしまった(笑)。

2008年4月10日木曜日

最近描いた絵


ココ最近描いた絵の一部分です。
今朝方、絵が完成しましたが、時間がないので色塗りはまた今度。
このひと月ふた月まともに絵を描いていなかったので、イメージが固まるまでやたらと時間が掛かりました。
でも、やっぱりこの程度。
画力というものはちょこちょこマメに描かないとホントに落ちていきますね。

お祭り終わったら、もうちょっと真面目に描いてみよ。

2008年3月8日土曜日

あー、いやだいやだ

年度末のせいかここのところ忙しい。
総会やらイベントやら付き合いの飲み会やら、金と時間が無性に飛んでいきます(泣)
体重だけは増えていくこの身が情けない・・・。
 最近、絵も描けないし、イメージが本当に湧かなくなってきていて、多少、自己嫌悪にも陥ってます。
絵でも描ければ、ちょっとは気も晴れるのに。
最近サイトも更新していないので、気になっているのですが、こうも忙しいとなかなか。
齢も30を超えると必然的にこうなってくるんですね。
とかく自分の思うようにならないこの頃が疎ましいです。

2008年3月4日火曜日

アラベスクへ突入

 今日もコツコツ、ピアノの練習。
毎日、1時間は欠かさず弾くことにしてるせいか少しはマシになってきているように感じる。
スケールの指潜りも未だ辿々しくても行ったり来たりができるようになった(まだ両手のユニゾンでやるのはできてないけど)。
 ところで、今もブルグミュラーの1番をやってるが、2番のアラベスクにも手を出している。
さすがに和音のスタッカートはきついものがあるが、初めて弾いたときと比べて弾けてきていると思う。
とは言え、譜読みは相変わらず苦手だし、指はあるべき所に届いてないし、強弱も無茶苦茶。
先へ行くよりここの部分を直さなきゃいかんけど、ずっと同じ所を足踏みしてるのも良くないらしい。
練習するのも割り切らなきゃならん所もあって難しいね。
でも、この練習おかげでマシに弾けるようになって、ますますピアノを弾くことが面白いと感じるようになった。
1年前の自分のことを思うとエラい進歩だと思うよ、マジで(笑)
やっぱ継続することってものすごく大事だね。

2008年3月3日月曜日

神宮寺が出る!!

いつも忘れた頃に神宮寺が出るんですけど、今回はDSときた。
神宮寺ってなんでこう僕が持ってない機種でしか出ないんだろう。
いっぺんPSPで出したんかいっ!!
多分、これが為にDS買いそうな自分が情けないです。
これから金が要ると言うに・・・。

ところで、神宮寺はあんまキャラ変わんないですが、洋子っていっつも変わってるよなぁ。