2008年7月28日月曜日

暑すぎ


 今日は久々に何もないオフの日だったので、英文法の勉強をしようとテキスト広げてましたが、あまりにも蒸し暑いので、今夏始まって初めてエアコンを動かしました。
暑くとも扇風機だけにとどめようと思ってたのですが、我慢できませんでした。山間部に住んでいてこの酷暑。都市部はもっと暑いんだろうなぁ。
せっかくの休みなので、ピアノの練習もしたんですが、ピアノがあるのはエアコンのない部屋なので、弾いて3分で汗がダラダラ。目の中に汗が入る程最悪な状況だったので、練習をやめました。盆が過ぎるまで、ピアノは弾かないでおこう。死にそうに暑いモン。

 さて、MAC内を掃除してたらこんな懐かしい絵が出てきました。ちーと美化されてますが、ヤングニールです。
あるイベントの際に描いたものだったんですけど、サイトリニューアルの際にどこかにまぎれてしまって、消えてしまったものと思ってました。まだいろいろと絵が残ってたので、近々、最近の絵とともに更新しようと思います。

2008年7月11日金曜日

iPHONEよりこっちが欲しい


 ずーっと前から噂されていたiPHONEが今日発売されましたね。
僕も買おうかなーと思っていたのですが、すぐには手に入りそうもないし、そんなに新し物好きではないので、今回は見送りました。僕にはそれよりもずっと欲しいものがあるんですよ。
それはこの『インディ・ジョーンズのワンコインフィギュア』。
インディ4、今、上映中ですね(まだ見てないですが)。それに便乗してかいろんなグッズが巷で売られています。
例えば、精巧にできたフィギア(等身大ドールまであるのにはビックリ)を始め、ムチ(マジもの)、ナイフ、帽子、バッグ、聖杯、サンカラストーンとか数々の小道具と言ったものが次々と発売されています。インディギアな僕には喉から手が出るくらい欲しいんですが、良くできていればいる程お値段が・・・嬉しさ反面ため息の連続です(笑)。
 話飛びましたが、ワンコイン、そう1個500円で売られてます。種類は全8体。『失われたアーク』から『クリスタルスカル』までのキャラがあるそうな。
中にはシークレットキャラクターとしてハン・ソロも入ってるとか(何でや)。大きさは大体5センチ程と言う事なんですが、かわいいし、良くできてるのでこの値段なら許せるかな。
ただ、通販でBOX買いできるのですが、バラ売りは500円では買えないのです。
あるところでは980円で売ってるんですよ。阿漕な・・・。
映画館でも売っているところもあるようですが、ウチの近くの映画館にはないだろうな。いや、絶対ないっ!!
やっぱ通販でBOX買いせなあかんかな。

2008年7月3日木曜日

レモンまでもが

 今年、初めて紫陽花が花を咲かせたと思ったら、今度は毎年葉っぱのみのレモンが実をつけていた事にビックリ!!
しかも、小さいこの木にデッカいアゲハチョウの芋虫が2匹もいた事にもビックリ!!(無事羽化するのか?)
ささいな事だけど、嬉しいですね。

 さて、ブログの更新もしない、いっつも放ったらかしのHPだったので、もうお客さんはとうに見切りをつけているだろうと思っていたら、うれしいことにまだ見捨てられていなかったようですね。
お二方から、コメントいただきました。ありがとうございます。
では、

レニーさん>
本当にお久しぶりですね。
サイトの方はちょくちょく伺ってますが、Romばかりですみません。
 さて、レニーさんのトコにも紫陽花があるんですね。しかも、ブルーのだとか。
ウチは紫を超え、ワインレッドに近い赤でした。それはそれで良いですけど、やっぱブルーが良かったなぁ。
ケチって酸性度調節しなかったのがいけなかったです。
>挿し木
僕もわざわざ買ってくるのは何なので、いろんなところから枝を切り取ってきたり、職場から分けてもらったりして挿し木で育てました。当時は挿し木をするには遅い、梅雨明けに挿し木をしたら、なんとか付いてしまいました。紫陽花は本当に強いですね。

GorNさん>
お忙しそうですね。元気でやってますか?
TOP絵、ありがとうございます。
梅雨の時期にふさわしく紫陽花をモチーフに描いてみましたが、細かい額を描くのは本当に骨が折れます。
もう次は描きたくないです(笑)
今、次は何を描こうか考えあぐねてます。

2008年6月27日金曜日

久しぶりに書きます

 毎日何かがあるこの頃ですが、時間の許す限り英文法の勉強と発音練習、ピアノを弾いてます。
特にピアノは楽器なので、早朝や深夜には弾けませんが、昼休み、帰宅後の短い時間を使って練習してます。
とにかく目標は、ブルグミュラーの25の練習曲の制覇なんですが、あんまり好きな曲が入っていないので、好きな曲だけやってます(笑)。
それに大好きなバッハも捨てがたいので、バロックの練習もしてます。
でも、1日合計1時間程度の練習しかできないので、たかが知れてますけど、夢のためには頑張ります。

2008年5月31日土曜日

再びYFEの話

 YFEのアレックスたちから手渡しで、しかも、サインまでしてもらったCD(EP?)をおとついからずっと聴いてます。
半分お試しで聴いていたのに、カッコ良すぎていつの間にやらノリノリになってしまいます(笑)。
すげーカッコいい曲もあれば、しっとりとした曲もあって僕の趣味と気質にぴったり。こんなバンドがあったのかと思えるくらいハマってます。あまりにハマり過ぎてSPから鞍替えしてしまいそうです。
 さて、このYFE。バンド結成は2006年でとなってますが、結構長い間、音楽活動はしていたみたいです。
1stアルバムもまだ出ていない(出てるの?)ようですが、iTunesストアでは何曲か配信してました(2曲DLしました。これもいい曲だ)。
アレックスを始め、バンドの皆がものすごくファン思いなので、好感が持てますね。
本当にファンになろーかな。ってーかもうこのブログ書いてる時点でファンになってるね。
携帯の待ち受け画面もイザベルちゃんに換えちゃったし(w)
名古屋ではYFEの公演は流れてしまったけど、もう一度来日して、生で曲を聴きたいです。その前に早くアルバム出して欲しいです。

2008年5月30日金曜日

昨日の続き



 これは、昨日のSINPLE PLAN名古屋公演のドタキャン騒ぎですが、YFE NET WORKが映像を撮って流してました(うろちょろ撮ってたおねえちゃんはこれ撮ってたのね)ので、貼付けてみました。
じっくりと見てみると、昨日書いた僕の記事はぜんぜん違ってましたね。
結局、SINPLE PLANは来ていなかったみたいですね。外に出てきたのはYOUR FAVORITE ENEMIESのアレックスだった模様。
ゴメンなさい。わたくし間違えておりました(笑)。
映像のアレックスが「...selfish...」と言ってるようにあんまりにも身勝手だよね。
なーんだ、来てなかったのか。一気にSPへの株が下がったよ。
それに今朝、代わりの公演日には行けないことが確定したので、もっとガッカリだ。

でも、おかげでYOUR FAVORITE ENEMIESというバンドに出会えたのはラッキーだったな(サイン貰ってももうちょっと待ってたら、路上ライヴが見られたのに残念。)。

It’s crazy night!!

 今日は待ちに待ったSINPLE PLAN名古屋公演の日・・・・だったのですが、
連日のライヴでヴォーカルのピエールが喉を痛めたらしく、開演間際で中止に!!
うっそーーーーっ!!!

いきなりの中止宣言なので、殆どの人が呆然としてました。
公演も完全中止ではなく、来週6月2日(月)に変更し、改めて開催するようだが、変更してもらっても仕事で行けない・・・(泣)。
学生らしき女の子たちは、「学校、休むからいいけどね」などと抜かしてましたが、社会人にはものすごく痛い。
僕の隣にいたお兄さんは「この日のために有給取ってきたけど、月曜日はもう無理だ。」と残念がっていた。
僕も月曜日は無理なので、むなしさでいっぱい。何のために今日来たのかわからない。
半ば怒りのようなものがこみ上げる中、相変わらずのスタッフの手際の悪さが怒りの火にさらに油を注ぐ。
僕を含めた多くのファンが納得いかずに入り口付近でたむろしていると、中からピエール本人が出てきたので、辺りは黄色い声と写メを取ろうとする人で一杯に(笑)。
さすがは、親日派のピエール。
突然、中止を喰らったファンに対し、謝罪する姿は紳士的に見えたし、ファンとしてとても嬉しかった。
でも、ピエールだけでなく、メンバー全員出てきてくれればもっと良かったなぁ。
それにしても、突然の中止宣言に暴動が起こらないのはすごい。日本じゃなかったら、多分暴動騒ぎになってるね。
これって日本人として誇るべきことなのか否か。
どちらにせよ外国人にとって、おとなしい日本人は子羊みたいな存在に見えてるかもね。

 中止&変更宣言が出され、ピエールも引っ込んでしまったので、もう帰ろうとしてたら、「参加者全員にCDとサインをプレゼントしてくれる」という知らせが流れてきた。
何が何だかわからずに適当に整理番号順に並んでたら、どうやら前座の”YOUR FAVORITE ENEMIES”というバンドがPR活動も兼ねてCDを無料で配布、且つサインもしてくれるということがわかった。
もうそれを聴いたとたん、「我も我も」と行列ができ、受付が一時パニック状態に陥った。
そりゃぁそうなるよね、普通。準備もできてないのにいきなり通達だもの。またここでも、スタッフの手際の悪さが浮き彫りになった。せっかく整理番号順にしてるのに受付で並ばせていないから意味がない。
しかも、ぎゅうぎゅう詰めの修羅場となってるのを目の当たりにしても一向に並ばせないのにはあきれた。何やってんだろうね。この人たちは(怒)。

それに引き換え”YOUR FAVORITE ENEMIES”のみなさんは、本当に親切というのか慈悲深いというのかこの騒ぎがずっと治まるまで、来てくれた観客に対してひとりひとり名前を聞いてサインをして、写真も撮ってくれていた。
悪く言えば、営業活動とも言えるのだけど、最初から最後まで休みなく3時間くらい相手をしてくれていたと思う。
この人が、YOUR FAVORITE ENEMIESのヴォーカル、アレックスさん。ルックスも良ければ、器量もデカいし、とても親切だった。今日のブログのタイトルにあるIt’s crazy night!!(すごく熱い夜だねぇ!)
彼はそう僕に声をかけてくれた。嬉しいねぇ。
こちらは同じくヴォーカルのイザベルちゃん。とっても可愛かったです(ちょっとセクシー)。
この子もひとりひとり名前を聞いてサインしてくれてました。僕の名前のスペル間違えてたけど(笑)、書いてもらえるのってホントに嬉しい。とても好感の持てる女の子でした。

YOUR FAVORITE ENEMIESさん、どうもありがとうございました。お疲れさまでした。
貰ったCD、1曲だけ聴いてみましたが、「ものすごくいいっ!!」
僕の好みにピッタシ!!ヘヴィメタエバネっぽくってエキサイティング。
怪我の功名ではないですが、ブルーな気分の中で、とてもいい掘り出し物を見つけました。
明日、全部聴いて、もっとこのバンドのことを調べたいです。